トイレの選び方・トイレ選び8つのポイント(5)
2020/06/03

トイレのタイプ別で、価格帯はどうなっているのか。トイレリフォームを考える時、大体の価格の目安がわかれば予算を立てやすくなりますよね。一体型トイレとタンクレストイレて何が違うの?タイプ別の特徴と価格帯、さらに当社のおすすめ商品をご案内いたします。
目次
1.トイレ交換時期の目安
2.トイレ交換した場合のメリット
3.まず自宅トイレを確認しよう
4.トイレまわりの工事費用一覧
5.タイプ別/価格帯別で選ぶ
6.トイレ機能×価格バランスで選ぶ
7.トイレメーカー別で選ぶ/ショールーム活用術
8.トイレ交換/業者選びのポイント
5.タイプ別/価格帯別で選ぶ
トイレの4つのタイプ
1.組合せ型トイレ(便器・タンク・便座)
2.一体型トイレ
3.タンクレストイレ
4.システムトイレ(収納型)
1.組合せ型トイレ
■特徴
便器、タンク、便座の組合せ型
通常は便器とタンクがセットされていて、それにお好みの便座を組み合わせるタイプ。
■メリット
最もポピュラーなトイレで、お求めやすい価格設定
後々、便座が故障した場合でも、便座のみの交換が可能です。
タンク上部の手洗い有り、無しを選択いただけます。
■デメリット
一体型やタンクレスに比べると凹凸やすき間が有るため掃除がしにくいということがあります。
タンクに水をためて使用するため連続使用が出来ない場合があります。
■価格帯相場と当社おすすめ品
価格帯相場:6万円台(普通便座)~22万円(高機能)

≪当社おすすめ品≫
1)TOTO ピュアレストQR
・便 器:CS232B
・タンク:SH233BA
・便 座:TCF2222E ウォシュレット袖リモコン
キャンペーン価格:106,800円(65%OFF)
(工事費、処分費、消費税込み)
詳しくはこちら >
・便 器:CS232B
・タンク:SH233BA
・便 座:TCF2222E ウォシュレット袖リモコン
キャンペーン価格:106,800円(65%OFF)
(工事費、処分費、消費税込み)
詳しくはこちら >

≪当社おすすめ品≫
2)LIXIL アメージュZ ECO5
・便 器:YBC-ZA10S
・タンク:YDT-ZA180E
・便 座:CW-H42(シャワートイレ袖リモコン)
・便 器:YBC-ZA10S
・タンク:YDT-ZA180E
・便 座:CW-H42(シャワートイレ袖リモコン)
2.一体型トイレ
■特徴
便器・タンク・便座が一体化しているので、コンパクトで掃除がしやすいタイプです。
手洗いなしタイプはタンクレスに見えますがタンクは内臓(一体化)されています。
■メリット
凹凸やすき間がない分掃除がしやすくなってます。組合せタイプに比べるとコンパクトな分、室内を広く使えます。タンク上部の手洗い有り無しを選択できます。
■デメリット
便座や本体が故障した場合でも、トイレ丸ごと交換する必要があります。
タンクに水をためて使用するため連続使用が出来ない場合があります。
■価格帯相場と当社おすすめ品
価格帯相場:20万円~35万円(高機能)

≪当社おすすめ品≫
1)TOTO GG1~GG3(手洗いなし)
GG1-800~GG3-800(手洗いあり)
キャンペーン価格:(手洗いなし)220,000~280,000円
キャンペーン価格:(手洗いあり)226,000~284,000円
(工事費、処分費、消費税込み)
GG1-800~GG3-800(手洗いあり)
キャンペーン価格:(手洗いなし)220,000~280,000円
キャンペーン価格:(手洗いあり)226,000~284,000円
(工事費、処分費、消費税込み)

≪当社おすすめ品≫
2)LIXIL プレアスLSタイプ4G~6G(手洗いなし)
LIXIL プレアスHSタイプ4G~6G(手洗いあり)
キャンペーン価格:(手洗いなし)210,000~263,000円
キャンペーン価格:(手洗いあり)214,000~267,000円
(工事費、処分費、消費税込み)
LIXIL プレアスHSタイプ4G~6G(手洗いあり)
キャンペーン価格:(手洗いなし)210,000~263,000円
キャンペーン価格:(手洗いあり)214,000~267,000円
(工事費、処分費、消費税込み)
3.タンクレストイレ
■特徴
最近、人気が高まって来ているタンクがないタンクレストイレ。タンクがない分、コンパクトで、デザイン性も高く、室内空間を広く使えます。
水を貯めるタンクがないトイレで、デザインにこだわりを持つ方に人気です。
■メリット
凹凸が少ないデザインなので掃除がしやすく、連続でトイレを流すことができます。
サイズがコンパクトなので、トイレ空間を広く使えます。
■デメリット
トイレ本体に手洗いがなく、必要な場合は別途、手洗い器が必要となります。
価格が比較的高く、シャワー便座やタンクが故障した場合、機能部を丸ごと交換する必要があります。
水圧が弱い地区に設置できない機種もあります。
水を流すのに電気を使っているため、停電時には水を流せず、バケツ等により手動で流す必要があります。
■価格帯相場と当社おすすめ品
価格帯相場:17万円~60万円(高機能)


≪当社おすすめ品≫
2)LIXIL サティスSタイプ S5~S8
キャンペーン価格:265,000~339,000円
(工事費、処分費、消費税込み)
2)LIXIL サティスSタイプ S5~S8
キャンペーン価格:265,000~339,000円
(工事費、処分費、消費税込み)

3)panasonic newアラウーノV
キャンペーン価格:160,000円~
(工事費、処分費、消費税込み)
キャンペーン価格:160,000円~
(工事費、処分費、消費税込み)
4.システムトイレ(収納型)
■特徴
システムトイレは、お好みの収納・手洗器・カラーなどを組み合わせることのできるタイプのトイレです。
収納スペースに小物を収納できるので床に物が溢れず、トイレがすっきり片付きます。凸凹やすき間も少なく、掃除も簡単です。I型、L型、はもちろんさまざまな収納タイプが選択でき、お客様だけのプランを作ることができます。
機種によっては、見せる収納と、かくす収納のアイデアを盛り込み、すっきりとコーディネートされた空間に、たっぷりの収納力を確保することも可能です。
(トイレの間口が750mm以下の場合は設置ができません)
■メリット
タンクと収納が一体となった収納タイプなので、そうじ道具やトイレットペーパー、小物などをすっきりと整理できます。
手洗い器の設置は、既存の給排水が利用できるので大規模な工事は不要です。
■デメリット
収納タイプだと設置可能な間口幅に制限があるため、狭いトイレには設置出来ない場合もあります。
他のタンク式トイレやタンクレストイレなどと比べると、工事の時間が長くなります。
シャワー便座が故障し便座のみを交換する場合、同じメーカーの専用便座のみへの交換となり、他社メーカーの便座を組み合わせることは出来ません。
■価格帯相場と当社おすすめ品
価格帯相場:35万円~

≪当社おすすめ品≫
1)TOTO レストパルF 0.5坪プラン
間口780mm × 奥行1690mm
キャンペーン価格:438,000円(手洗い器含む)~
(工事費、処分費、消費税込み)
1)TOTO レストパルF 0.5坪プラン
間口780mm × 奥行1690mm
キャンペーン価格:438,000円(手洗い器含む)~
(工事費、処分費、消費税込み)
トイレの選び方・トイレ選び8つのポイント
目次
1.トイレ交換時期の目安
2.トイレ交換した場合のメリット
3.まず自宅トイレを確認しよう
4.トイレまわりの工事費用一覧
5.タイプ別/価格帯別で選ぶ
6.トイレ機能×価格バランスで選ぶ
7.トイレメーカー別で選ぶ/ショールーム活用術
8.トイレ交換/業者選びのポイント

新着情報
メニュー
特 集

- ■ 神奈川県
- 横浜市(鶴見区・港北区・都筑区・青葉区・緑区・神奈川区・西区・中区・保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区・磯子区・金沢区・南区・港南区・戸塚区・栄区・泉区)
川崎市(川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区 )
相模原市(中央区・南区・緑区)
座間市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・大磯町・二宮町・清川村・厚木市・伊勢原市・愛川町・秦野市・平塚市・茅ヶ崎市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横須賀市・三浦市・三浦郡・足柄上郡・小田原市
- ■ 東京都
- 東京23区(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区 )
23区外(小金井市・青梅市・小平市・武蔵村山市・東村山市・八王子市・立川市・昭島市・福生市・あきる野市・三鷹市・府中市・調布市・町田市・日野市・国分寺市・国立市・狛江市・多摩市・清瀬市・東久留米市・東大和市・稲城市・西東京市)
その他、地域はお問合せください。
■ 営業所- ・本社
・横浜営業所・ショールーム
・相模原営業所
・東京営業所
・横須賀営業所
_r2_c2.jpg)